いとこんちぇると

徒然なるままに

未来を心配しすぎてない?

資源が枯渇するとか世紀末などと言われはじめてどのくらい経つでしょうか。f:id:moyo98850104:20210615081804j:image

人は次の時代にさまざまなことを引き継ぎ続けより良い暮らしが成り立っています。

でも未来を恐れ心配しすぎてもどうしようもないことも事実です。例えば石油は昔数十年で無くなると言われており、それではこれから産まれてくる子供たちが可哀想!と心配してましたが実際には採掘年数は伸びており他のエネルギーも開発されて余計な心配だったわけです。

 

続きを読む

新玉ねぎのスープ (ウエルネスキッチン)

たまねぎ1つでこんな美味しいスープが作れるとは!

と感動したレシピです!関口先生、ありがとうございます。

材料もシンプルでバターの良い香りがして美味しかったです。

血液サラサラ成分は水にさらさずに炒めるとよく、

炒めることで辛みが甘味に変化です!

ピューレ状にするのはミキサーで行いました。

キラキラして見た目も美しい!

www.youtube.com

材料2人分: 新玉ねぎ大1個、バター20g、鶏ガラスープの素小さじ1、塩適宜、水400cc

作り方:

1、玉ねぎは薄切りする。

2、鍋にバターを溶かし中火で玉ねぎを7〜8分炒める。   

  半分以下の量になったら水とスープの素を入れ10分弱火でくったりするまで煮る。

3、ブレンダーでピューレ状にし、塩で味を整える

 

玉ねぎがメインのレシピですが味はバターで決まると思いました。

おすすめはトラピストバターです。ふるさと納税でジャムとセットで取り寄せましたが絶品でした。幸せ感が増します。

 

 

 

 

50代向け資産形成(井上ヨウスケ氏)

こちらの動画からは気づきをたくさん得られました。50代になると老後資金は真面目に考えなければならない。(40代までは自己投資・稼ぐ力アップを重視で良いと思います)

私が特に役に立った点は「25:59マクロ経済スライドを加味して年金資産」「11:40年金にかかる税金」です。

今後も何度か見て復習したいと思います。

 

 

www.youtube.com

【目次】

0:00 イントロ

1:09 まずは動画のポイントを先に確認しておきましょう

3:19 そもそも自分には投資が絶対に必要なのか?

6:43 ねんきん定期便を使って年金見込額を確認しましょう

9:38 年金は一人一人が受給する 配偶者の年金額も確認しておきましょう

10:27 年金支給額に対して手取額はどれくらいか確認しましょう  

11:40 年金にかかる所得税はどれくらい?

14:31 年金にかかる住民税はどれくらい?

16:45 65歳以降の健康保険料はどれくらい?

18:11 65歳以降の介護保険料はどれくらい?

19:31 年金の手取額を計算してみよう

21:06 年金は将来的に減ることが既定路線 マクロ経済スライドとは?

25:59 マクロ経済スライドを加味して年金額を試算しよう

27:57 希望する生活費と年金受給額のギャップは?

30:48 必要な資金のうち、どれくらいを準備できている?

31:56 老後資金対策その1 長く働く(年金を繰り下げる)

32:48 繰上受給と繰下受給の仕組み

35:15 5年繰り下げるとどれくらい変わる?

38:36 繰下受給の損益分岐点は何歳?

39:36 繰下受給のメリットデメリットまとめ

41:17 繰下受給すると加給年金がもらえない?その対処法とは?

42:51 遺族年金と繰下受給の関係 遺族年金がもらえない可能性がある?

45:51 老後資金対策その2 生活費を下げる

47:04 支出の見直しは通信費と生命保険の見直しが大きい

48:42 生命保険は「何を残すか?」を基準に考えましょう

50:41 50代以降は増やす投資ではなく、資産寿命を延ばす投資

52:12 インデックス投資をするなら、20年という期間を確保しよう

56:50 どんな商品が良いか?必要なリターンから考える手法

58:45 取り崩し運用するときは便利なサービスがある

59:55 まとまった資金があるときの投資の流れイメージ

1:02:40 50代がつみたてNISAを使うときのポイント

1:04:37 商品は低リスクなものがいい 債券が不安なら現金を使う

1:06:28 50代以降は投資で増やすより現実的な方法を検討していく

バラ🌹祭り①

先日憧れの薔薇祭りへ行って来ました!
ちょうど見頃で多くのバラが満開でした。
その中から数点紹介します。
1.インクリットウェーブル
2.ジュビレデュプリンスドゥモナコ
3.モナリザ
4.クーニゲンデルローゼン
5.ハニーブーケ

続きを読む

組織における幸せなコミュニケーション

コミュニケーションは組織の中で過ごすためにとても重要なこと。

でもそれをどうすれば皆が心地よい状態へ持っていけるかまでなかなか考えが及ばないです。先ほどのモーニングプラスFTで紹介していた「FINEなコミュニケーションを成す4つの特性」についてなるほど、と思いましたので紹介します。

F : Flat       人と人とのフラットなつながり

I  : Improvaised コミュニケーションが頻度よく発生

N : Non-verbal 非言語コミュニケーション、声の抑揚、表情、身振り

E : Equal      平等な発言権

皆が意識するだけで組織風土が変わりそうですね。

image.itmedia.co.jp

お家で1分ウォーキングが60分のお散歩より効果的?

60分散歩するより痩せる!お家で簡単1分ウォーキング。

暑かったり寒かったりするとお散歩になかなか行きにくいですね。

そんなときに効果的な1分ウォーキングを見つけました。筋肉の服を着た素敵なお兄さん、中川祐喜氏の解説が分かり易いです。体の仕組み・解剖学から学ぶことが出来ます。

人の体を引き締める大切なポイントが筋肉の収縮様式。伸張性の収縮のほうが力の発揮が大きいことを利用します。

筋肉は縮んでいるときより伸ばしているほうが消費エネルギーは大きいので肘は曲げたまま動かすより伸ばす。二の腕の付け根、肩甲骨を引き締める。後ろへのばす手を特に意識してしっかりとねじる。

人の歩行は転倒の連続、おへそのラインを超えたときにバランスを崩して倒れます。その瞬間に反射で足が出る。その時に伸びている足がしっかり伸びていることが大切。

骨盤をしっかり立てる。お腹とおしりに力を入れることで足の付け根がピーンと伸びる感じ。ちょっと痛いかな?というところまで伸ばす。お腹・おしりを固く。足の裏側ハムストリングスを伸ばします。固まってしまった股関節をほぐします。

 

www.youtube.com

 

 

白髪対策が肩こりにも効くとは!

白髪は染めるのが大変です。

なにか良い方法はないかと探していたら面白い動画を見つけました。

肩回しから初めてヘッドマッサージにもなり

一緒にカウントしてくれるので楽しみながら実践できました☺

肩回し、顔回り、後頭部、頭全体毎日少しずつでもやると効果ありそう。

やっているうちに皮膚が動いてきて柔らかくなって気持ちいい。

 

www.youtube.com